
大塚鉄工は、お客様の様々なニーズに応える、鉄のプロフェッショナルです。
大塚鉄工で製造される鍛造品は、トラック・建設機械・農業機械・鉄道・エネルギー資源開発など、様々な分野で重要な部品として使用されています。同一工場内にリングローリングミル、フォージングプレス、ハンマーといった異なる工法のラインを取り揃えており、お客様のご要望や製品の仕様に合わせて最適な工程をご提案いたします。
- 企業名
- 大塚鉄工株式会社 白河工場
- 所在地
- 〒969-0307 白河市大信中新城字金畑1-1
- 電話番号
- 0248-46-2396
- FAX
- 0248-46-2394
- URL
- https://www.otsuka-tekko.co.jp/
- 創(操)業
- 昭和14年8月
- 資本金
- 60百万円
- 代表者
- 代表取締役会長 大塚 恭弘 代表取締役社長 大塚章弘
- 従業員数
- 60人
- 事業内容
- 型打ち鍛造品の製造
ローリング鍛造品の製造 - 主要製品
- 商用車・産業機械・建設機械・油田採掘設備等の鍛造部品及び機械加工品
- 資格取得
- ISO9001&14001
- 主要取引先
- トラックメーカー3社、建設機械メーカー2社、海外エネルギー関連会社1社 など
- 主要設備
- 4000Tonフォージングプレス、4Tonエアーハンマー、3Tonエアーハンマー、250-850型ローリングミル 5ライン、NC旋盤 13台
- 勤務時間
- 8時00分~17時00分
- 休日
- 週休2日制(年間121日)
- 初任給
- 高卒 200,000円
- 1939年創業の鍛造メーカーです。特に大型のローリングミル機を使用したリング鍛造を得意としております。異形形状のリングでは、完成形状に近い成形が可能で、現状の最大歩留まり率は『97%』。更に技術を追求していきます。少量での生産も承っておりますので、お気軽にお問合せください。