
天昇は金型設計から製造販売までワンストップでできるプラスチックの総合メーカーです
プラスチック業界のパイオニアとして数々の製品を送り出して来た私たちTENSHO。
合成樹脂という素材に秘められた可能性を、どこまで堀り起こすことが出来るのか。
プラスチックという領域に捉われることなく、時代を超えて脈々と受け継がれていく製品を生み出せるように、私達はその固有の技術を進化させながら、限りない創造の翼を広げていきます。
(※2020年8月 矢吹第二工場完成予定)
合成樹脂という素材に秘められた可能性を、どこまで堀り起こすことが出来るのか。
プラスチックという領域に捉われることなく、時代を超えて脈々と受け継がれていく製品を生み出せるように、私達はその固有の技術を進化させながら、限りない創造の翼を広げていきます。
(※2020年8月 矢吹第二工場完成予定)
- 企業名
- 天昇電気工業 株式会社
- 所在地
- 〒969-0237 矢吹町牡丹平203-6
- 電話番号
- 0248-42-2100
- FAX
- 0248-42-3400
- URL
- http://www.tensho-plastic.co.jp/
- 創(操)業
- 昭和11年5月
- 資本金
- 12億8百万円
- 代表者
- 川上 勝哉
- 従業員数
- 40人
- 事業内容
- ・産業用プラスチック資材
・土木及び医療関係プラスチック製品製造 - 主要製品
- ・感染性医療廃棄物処理容器(ミッペール)
・雨水貯留槽(シンシンブロック、プラダム)
・物流コンテナ関係(テンバコ、テンタル) - 資格取得
- ISO 14001(2000年9月 取得)
- 主要取引先
- 三甲(株)
- 主要設備
- 射出成形機 12台、シルク印刷機
- 勤務時間
- 8時25分〜17時30分
- 休日
- 会社カレンダーによる(年間108日)
- 初任給
- 大卒 190,000円高卒 150,000円
- 当社はプラスチックの総合メーカーとして日々躍進していますが、新たに「つくりたいを形に」をキャッチフレーズに物づくりの創造を考えています。こんな製品をつくりたいと言うものがあったら是非当社にお問い合わせ下さい。
- コンビニやスーパーで見かける食品の出荷用プラスチック容器。パンやビールなど、さまざまなメーカーのプラスチック容器に商品名を印刷する工程を担当しています。印刷のことは何も知りませんでしたが、今ではやりやすい手順を工夫してスピードアップするなど、コツが分かって楽しくなってきました。自社製品のミッペールなどは病院や公共機関で見かけることも多く、「いろいろな分野で役に立っているんだな」とやりがいを感じます。入社して実感したことは、「なんでも頑張ればできるようになる!」ということ。昨年は新入社員に仕事を教える“シスター”を担当し、先輩から習ったことを丁寧に教えました。工場には女子社員が少ないので、後輩が増えたら嬉しいです。
-
矢吹工場外観
-
-
-