白河工場操業依頼36年間に培った経験やノウハウをベースに、「新しい商品」や「より良い品質」、「適正な価格」を追求・提供し続け、お客様や社会に「新しい価値と感動」をお届けしていきます。
人の口に入る物を製造・販売する企業として、全てにおいて「安心・安全」を第一にすることを当然としながらも、多岐にわたる製品を少量からでも機動的・弾力的に対応することにより、数多くのお客様に御愛顧を頂いてまいりました。今後も、これまで培った経験やノウハウをベースに、「新しい商品」や「より良い品質」、「適正な価格」を追求・提供し続け、お客様や社会に「新しい価値と感動」をお届けしていくことを会社の使命とし、また、その結果として、会社の、そして何よりその根幹をなす私たちの、より良い豊かな生活を実現させるべく、更なる努力と挑戦を続けて参ります。
- 企業名
- 日本果実加工 株式会社 白河工場
- 所在地
- 〒961-0309 白河市東深仁井田字道山2-4
- 電話番号
- 0248-34-3611
- FAX
- 0248-34-3758
- URL
- http://www.jfp.jp/
- 創(操)業
- 昭和47年12月
- 資本金
- 60百万円
- 代表者
- 代表取締役 杉山 順一朗
- 従業員数
- 53人
- 事業内容
- 農産加工品(果汁・野菜汁・果肉)の製造・販売
- 主要製品
- もも果汁(原料果汁)、りんご果汁(原料果汁)、その他果汁、野菜汁、ジャム、フルーツソース
- 資格取得
- FSSC22000(2018年2月取得)
- 主要取引先
- サントリーMONOZUKURIエキスパート(株)、(株)マンナンライフ、(株)たらみ
- 主要設備
- 殺菌機 3台、濃縮機 2台、自動充填機 2台、遠心分離機 5台、限外濾過装置1台
- 勤務時間
- 8時00分~17時00分
- 休日
- 年間休日110日
- 初任給
- 大卒 190,000円高卒 150,000円
- 果実が持つ風味を余すところなく引き出すための豊富な経験と実績、品質を追求する高い技術力が最新の設備を整えたこの場所で実を結び、原料果汁はもとより、有機果汁や野菜エキスなどさまざまなニーズにあった新製品を、どんどん生み出しています。
-
工場外観
-
工場内部(タンク室)
-
工場内部(選別工程)
-
工場内部(限外ろ過装置)