金型の設計提案、試作、製造、組み立て、その他小ロット部品製作等、フレキシブルに対応致します。
弊社では、主にワイヤー放電加工やプレス加工で、金型や精密部品の製造をしています。
ワイヤー放電加工(直径Φ0.05~0.25のワイヤー線に電気を通し金属を溶かして切断する技術)は、通電する材料であればどんなに硬いものでも切断できるため、弊社では、鉄、SUS、超硬、アルミ、チタン、導電性セラミック等の加工実績があります。
また、温度変化による金属の膨張などを抑えるため、加工現場の室温は常に23度±2℃を維持するなど、精度管理に細心の注意を払っています。
2018年には、従来の水加工液仕様と比べて、耐食性が高く、加工面が非常に滑らかに仕上がる油加工液仕様のワイヤー放電加工機を導入し、より精密な加工が可能となりました。
プレス加工は、HDD関連部品の順送型設計/製造に始まり、現在では、自動車関連部品、医療機器部品、建築関連資材等、幅広い分野の工業製品の製造に携わっております。
ワイヤー放電加工(直径Φ0.05~0.25のワイヤー線に電気を通し金属を溶かして切断する技術)は、通電する材料であればどんなに硬いものでも切断できるため、弊社では、鉄、SUS、超硬、アルミ、チタン、導電性セラミック等の加工実績があります。
また、温度変化による金属の膨張などを抑えるため、加工現場の室温は常に23度±2℃を維持するなど、精度管理に細心の注意を払っています。
2018年には、従来の水加工液仕様と比べて、耐食性が高く、加工面が非常に滑らかに仕上がる油加工液仕様のワイヤー放電加工機を導入し、より精密な加工が可能となりました。
プレス加工は、HDD関連部品の順送型設計/製造に始まり、現在では、自動車関連部品、医療機器部品、建築関連資材等、幅広い分野の工業製品の製造に携わっております。
- 企業名
- 有限会社 テクノパーツ
- 所在地
- 〒969-0302 白河市大信隈戸字柿ノ木原182-1(第一工場/ワイヤー)
〒969-0302 白河市大信隈戸字柿ノ木原182-3(第二工場/プレス・機械加工・金型組立) - 電話番号
- 0248-46-2133
- FAX
- 0248-21-6558
- URL
- http://techno-parts.jp/
- 創(操)業
- 2000年1月
- 資本金
- 3百万円
- 代表者
- 代表取締役 菊地 正
- 従業員数
- 19人
- 事業内容
- ワイヤー放電加工・金属プレス加工及び金型製作・精密プレス品の試作、量産
- 主要製品
- 自動車部品、医療機器部品、PC部品、その他各種精密部品 、各種金型部品
- 資格取得
- ISO9001:2015・JISQ9001:2015
- 主要取引先
- 日本金属(株)、ヤマセ電気(株)、林精器製造(株)、山本電気(株)、(株)ヒルマ機工
- 主要設備
- ワイヤ放電加工機 9台、形彫放電加工機 2台、細穴放電加工機 1台、プレス加工機 9台、平面・成型研削盤 5台
- 勤務時間
- 8時30分〜17時(実働7時間30分)
- 休日
- 土日 他(会社カレンダー)
- 初任給
- 高卒 180,000円
- すべてが受注生産で、お客様の要望に合わせて納期や数量など柔軟に対応しておりますので、難しい加工品でもまずはお気軽にお問合せ下さい。長年蓄積したノウハウで、できるだけ解決致します。
2007年にはISO9001を取得し、納期や品質などお客様の満足を第一に考え行動するよう努めています。
引き受けた仕事は必ずやり遂げます!!
-
第一工場(ワイヤー)
-
ワイヤー工場内部
-
第二工場(プレス機械加工・金型組立)
-
プレス工場内部